コンテンツへスキップ

川田知典構造設計

KAWATA Tomonori Structural Engineers Co.,Ltd.

  • home
  • profile
  • blog
  • contact

プロジェクト管理シートをつくる(1)

2017-05-202017-05-20 KAWATA Tomonori開発

プロジェクトを管理するExcelシートを作ろうと思っています。 実装したい機能と […]

もっと読む

[Excel VBA]鉄筋断面積などを返すユーザー定義関数

2017-05-192017-05-22 KAWATA TomonoriExcel-VBA

これまで、Excelのワークシート関数でごり押しして、マクロ機能を使うことが少な […]

もっと読む

Microsoft Office とその他のオフィス系ソフト

2017-05-182017-05-17 KAWATA Tomonori仕事環境

一昔前まで、オフィス系ソフトと言えばMicrosoft Officeの独壇場でし […]

もっと読む

データの保存-クラウドを選んだ理由

2017-05-172017-05-17 KAWATA Tomonori仕事環境

構造設計の業務の大半はPCを用いて行われています。 ゆえにデータが失われることは […]

もっと読む

Webサイトの開設とメールの開通

2017-05-142017-05-14 KAWATA Tomonori開業準備

これまでの準備と並行して、Webサイト・メールアドレスの開設の準備を行いました。 […]

もっと読む

銀行口座開設・クレジットカード発行

2017-05-072017-05-06 KAWATA Tomonori開業準備

個人事業主の場合、銀行口座はそれまで使っていたもので問題ありません。 クレジット […]

もっと読む

所轄税務署への届け出

2017-05-062017-05-06 KAWATA Tomonori開業準備

個人事業主をはじめるにあたって、確定申告さえ行えば税務署への届け出は必須ではあり […]

もっと読む

屋号の決定・印鑑作成

2017-04-272017-05-06 KAWATA Tomonori開業準備

屋号の決定 今後の各種手続きに必要になってくるため屋号を決めます。 屋号というの […]

もっと読む

事業の形態の決定

2017-04-22 KAWATA Tomonori開業準備

設計事務所を開設するにあたって、初めに考えたことは 個人事業主として開業するのか […]

もっと読む

設計事務所開業のためにこれまでやったこと

2017-04-212017-05-14 KAWATA Tomonori開業準備

2017-05-14 個人事業主として設計事務所を開業するために、私がやったこと […]

もっと読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 法人化しました
  • WEBサイトに携帯電話番号
  • 初めての確定申告
  • CADロボ
  • News除外記事のテスト

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2018年3月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

カテゴリー

  • 開業準備
  • 開発
    • Excel-VBA
  • 仕事環境
  • Uncategorized
  • home
  • profile
  • blog
  • contact
Copyright © 川田知典構造設計 All Rights Reserved.